2歳頃のお子さんが楽しめるおすすめアニメを厳選してまとめました。
記事の最後の方で、無料でお得に2歳児向けアニメを見る方法を紹介していますので、ぜひ確認してみてくださいね(^^)
内容は随時更新していきたいと思います。
もくじ
2歳頃の幼児・子供におすすめのアニメ
トイストーリーシリーズ
- おもちゃたちが繰り広げる大冒険
- 子供の頃に想像した夢のような世界観
- 仲間たちと危機を乗り越え、大切なものに気付く物語
少年アンディが楽しく遊ぶおもちゃ達には、とても大きな秘密があった。彼らは実は生きていて、話したり自由に行動したりできるのだ。しかし、それを人間に知られてはいけないというのが「おもちゃのルール」。ウッディは、アンディの一番のお気に入りのおもちゃで、おもちゃ達のリーダーでもあった。
ところがアンディの誕生日に、最新式のアクション人形であるバズ・ライトイヤーがやってきて…
カーズ
- 車たちの世界が舞台
- 主人公カーズが人生の意味とは何かを見出していく
- スピード感あふれる映像は必見
真っ赤でピカピカなボディがトレードマークのレース・カー“ライトニング・マックィーン”は、レースでチャンピオンを目指す人気者。ある日ルート66号線沿いにある田舎町“ラジエイター・スプリングス”に立ち寄り、住民たちと触れ合ったことで、自分の人生には何かが失われていたことに気が付く。
ファインディングドリー
- アニメ「ファインディング・ニモ」続編
- 忘れん坊の愛されキャラ、ドリーが主人公
- ドリーの家族を捜す大冒険
- 一人一人がかけがえのない個性を持ち、”自分らしくいる”という事を考えさせられる作品
カクレクマノミのニモの大親友であるナンヨウハギのドリーは、すぐに何でも忘れてしまう。ある日、子供のころの思い出がよみがえり、一念発起して家族を捜す旅に出ることを決意する。おっちょこちょいなドリーを心配したニモは、父親マーリンを説得してドリーの旅に同行する。
ミニオンズ
- 『怪盗グルー』シリーズで登場した謎の生物ミニオンたちが主人公
- ミニオンたちの秘密や、グルーとの出会いが分かる
- キュートでハチャメチャで笑えるCGアニメ作品
バナナに目がない不思議な黄色い生物ミニオンたちは、人類誕生よりもはるか以前に生息していた。彼らの唯一の目的は、向かうところ敵なしのボスに従うことだったが…
ピングー
- スイス発祥のクレイアニメ
- 明るく元気なコウテイペンギンの男の子「ピングー」が主人公
- いろんなことに興味津々なピングーの愛くるしい日常を描いた作品
- 言葉を喋らない表現の仕方なので、想像力を掻き立てられる物語
南極の小さな村で暮らすピングーの家族と仲間たちの物語。ママが生んだ卵から妹のピンガが誕生し、お兄ちゃんとなったピングー。友達のピンゴやアザラシのロビと一緒に遊んだり、時にはいたずらを考えたり…今日も氷の上をところせましと駆けめぐる。
とっとこハム太郎
- 心優しく元気いっぱいの男の子「ハム太郎」が主人公
- 沢山のハムスターの仲間たち”ハムちゃんず”と一緒にくり広げる様々な物語
- 小さな体で時々大騒ぎを巻き起こす
小学5年生ロコちゃんの家に住むハムスターのハム太郎。好奇心おうせいで元気いっぱい。ちっちゃい体でロコちゃんのためにがんばるハム太郎が、このアニメの主人公。ハム太郎には、おおぜいのハムスターのなかまたちハムちゃんずがいます。ひみつの地下ハウスに集まって、いつも何か新しいことはないかな? おもしろいことはないかな? とワクワクキョロキョロ。
ひつじのショーン
- イギリスのショートアニメ
- ショーンとその仲間たちが牧場で巻き起こす大騒動
- イギリス風のジョークが利いたコメディ
ひつじをモチーフにしたクレイアニメ。動きがコミカルで見ていて引き込まれます。
リーダー格のひつじのショーンとその仲間たちが静かな丘に巻き起こす大騒動。そんな彼らに振り回される牧羊犬のビッツァーは、牧場主に気づかれる前にいたずらをやめさせようといつもてんてこ舞い。魅力あふれるキャラクターが登場する元気いっぱいのドタバタコメディ。
うさぎのモフィ
- コットンで作られたコマ撮りアニメ
- モフィがお友達とすごす森での出来事
- とても可愛くて見ているだけで優しい気持ちになります
小さな白いうさぎのモフィとおともだちの物語
モフィはふわふわの小さな白いうさぎ。ふかふかであたたかい大きなワタの中に住んでいます。
どきどきする時もあるけれど、自分で「だいじょうぶだよ」って言えるちょっと好奇心の強い女の子です。
耳の中の大きなハートと鼻のまわりのかわいいハート、ふわふわのしっぽがチャームポイント。
おさるのジョージ
- 全世界で人気の絵本「おさるのジョージ」が原作
- 知りたがりのジョージの冒険物語
- 出てくる全ての人が優しく温かいアニメ
- 「観察すること」「原因を考えてみること」「試してみること」など考えさせられる
黄色い帽子のおじさんと一緒に住んでいるジョージは、好奇心いっぱいのこざる。
身のまわりにあるもの、起こること・・・なんでも知りたいことばかり。
何でもさわって、しらべてみたくてたまりません。
お鍋でゆでて柔らかくなるものは? 固くなるものは? 迷子になった時、元の場所に 戻る方法は?ジョージはいつも楽しそう。失敗してもすぐにニコニコ。またいろいろなことに挑戦します。
2歳児にはリスクの無い安全な動画配信サイトがおすすめ
子供にお気に入りのアニメを見せたいなと思った時、YouTubeだとフルで動画が見られない場合がありますよね。
お子さんが動画を見ている最中に、画面のいろいろな所を触ってしまうことを考えると、広告が無く、悪質なウイルスの心配もない動画配信サービスでアニメを見せる事をおすすめします!
「U-NEXT」「Hulu」「Amazonプライムビデオ」などの名前を聞いたことはありませんか?
これらは、アニメや映画、ドラマなどの映像作品を配信しているサービスの名称です。
▼動画配信サービスを利用するメリット▼
メリット
- ウイルスの危険性が無い
- 動画を見る時に広告が無い
- 映像や音声の質が良い
- レンタル店へ行かなくてもいい
- 返却の手間もかからない
- 好きな時間に好きな場所で動画が楽しめる
- ヒマな時間が楽しい時間に変わる
- 今まで知らなかった作品に出合える
動画配信サービスは、子供から大人まで幅広い世代が楽しめるサービスです。
特に2歳児ぐらいの小さなお子さんを育てている最中の、お父さん、お母さんは育児で自分の時間が取れなかったりしますよね。
動画配信サービスを利用する事で、スマホ一つ手元にあれば、育児のスキマ時間にドラマや映画やアニメを楽しむことができるようになり、ちょっとした息抜きや気分転換に使えて便利ですよ♪
2歳児向けアニメを配信している動画配信サービスはどこ?
数ある動画配信サービスの中でも、子供向けアニメを配信している所を比べてみました。
▼キッズ向け見放題作品の数▼
U-NEXT | 840本 |
dTV | 約250本 |
Hulu | 約70本 |
FOD | 約40本 |
Amazonプライムビデオ | 不明 |
2歳児向けを含むキッズアニメ作品が一番多いのは、日本最大級の動画配信サービスである「U-NEXT」でした。
※Amazonプライムビデオのキッズアニメの作品数は正確には分かりませんでした。
しかしこれらは、いわゆる月額費を払う動画配信サービスになります。
無料で見たいあなたは、動画に課金するのは嫌ですよね。
でも安心してください!
2歳児向けアニメを無料で見る方法
これら「動画配信サービス」の無料お試し期間を利用すれば、見放題対象作品は全て無料視聴する事ができるんです!
無料期間 | キッズ作品 | |
U-NEXT | 31日間 | 840本 |
dTV | 31日間 | 約250本 |
Hulu | 14日間 | 約70本 |
FOD | 1ヶ月間 | 約40本 |
Amazonプライムビデオ | 30日間 | 不明 |
無料で2歳児向けアニメを見たい方は、これら動画配信サービスの無料お試し期間をハシゴして見るのがとってもお得です。
全部をハシゴして利用すると約4ヶ月間半も無料体験ができるので、これはもう利用しておくべきでしょう(^^)
一度登録して無料期間中に解約すれば0円で、アニメだけじゃなく映画やドラマなども楽しめます。
どこも大手企業が運営していますので、解約もスムーズに行えて安心です。
もちろん、解約・退会は無料です。
各動画配信サービスの2歳児向けおすすめアニメ
各動画配信サービスの、2歳児向けアニメのおすすめ作品をご紹介します。
U-NEXT配信の2歳児向けおすすめアニメ動画
日本最大級の動画配信サービス。
他の動画配信サービスと比べて月額料金は少し高く感じますが、圧倒的な作品数に読み放題の雑誌もあり、最新作の配信も早く、料金に対する満足度が高いのがU-NEXTです。
オフライン再生もできるので、子どもが退屈しがちな長距離移動の時にも役立ちます。
お父さん、お母さんも楽しめるファッション誌など70冊以上の雑誌が見放題で利用できます。
キッズ作品 | 無料期間 | 月額料金 |
840本 | 31日間 | 月1,990円(税抜) |
- アンパンマンチャンネル
- ピングーシリーズ
- はらぺこあおむし

【補足】
※本作品の配信情報は2019年2月時点のものです。
配信の終了または見放題が終了している可能性もありますので、詳しくはU-NEXTのサイトをご覧ください。
dTVの2歳児向けおすすめアニメ動画
NTTドコモが提供している動画配信サービス。ドコモユーザー以外も利用できます。
コストパフォーマンスのみを重要視するのであれば、dTVをおすすめします!
映画やドラマは課金が必要な作品もありますが、キッズアニメは見放題作品ばかりなので、2歳児向けのアニメを探している方にはU-NEXTと同じくおすすめです。
キッズ作品 | 無料期間 | 月額料金 |
約250本 | 31日間 | 月500円(税抜) |
- アンパンマンチャンネル
- しまじろうのわお!
- ミッフィーのぼうけん
【補足】
※本作品の配信情報は2019年2月時点のものです。
配信の終了または見放題が終了している可能性もありますので、詳しくはdTVのサイトをご覧ください。
Huluの2歳児向けおすすめアニメ動画
日本テレビの子会社が運営。
Huluは月額料金以外の追加課金はかからずに、月額費だけで全てのコンテンツを楽しむことが出来る動画配信サービスです。
シンプルな価格設定なので、いちいち作品の金額を気にしなくても安心して利用できます。
海外ドラマや日テレ系ドラマに強いです。
キッズ作品 | 無料期間 | 月額料金 |
約70本 | 14日間 | 月933円(税抜) |
- くまのがっこう
- ニャンボー
- おさるのジョージ

【補足】
※本作品の配信情報は2019年2月時点のものです。
配信の終了または見放題が終了している可能性もありますので、詳しくはHuluのサイトをご覧ください。
FODの2歳児向けおすすめアニメ動画
株式会社フジテレビジョンが運営。
フジテレビの作品を中心に配信しています。子供用アニメでは、マイメロディやハローキティなど女の子向けの作品も揃っています。
100冊以上のファッション誌や週刊誌などの雑誌、対象の漫画が見放題で利用することも出来ます。
キッズ作品 | 無料期間 | 月額料金 |
約40本 | 1ヶ月間 | 月888円(税抜) |
- ニャッキ!
- うさぎのモフィ
- いないいないばぁっ!
【補足】
※本作品の配信情報は2019年2月時点のものです。
配信の終了または見放題が終了している可能性もありますので、詳しくはFODのサイトをご覧ください。
Amazonプライムビデオの2歳児向けおすすめアニメ動画
「Amazonプライムビデオ」は、Amazonプライム会員になると利用できます。Aamzonのショッピングを中心に、色々なサービスが受けられるので、Amazonをよく利用するという方はおすすめです。
キッズ作品 | 無料期間 | 月額料金 |
不明 | 30日間 | 月400円(税抜) |
- しまじろうのわお!
- はなかっぱ
- うさぎのモフィ
【補足】
※本作品の配信情報は2019年2月時点のものです。
配信の終了または見放題が終了している可能性もありますので、詳しくはAmazonプライムビデオのサイトをご覧ください。
2歳児向けアニメを無料でお得に見るならハシゴしよう!
2歳頃のまだ小さなお子さんが動画を見ている最中に、画面のいろいろな所を触ってしまうことを考えると、広告が無く、悪質なウイルスの心配もない動画配信サービスを利用するのがおすすめです!
動画配信サービスの無料お試し期間を利用すれば、見放題対象の作品は全て無料視聴することができます。
一度登録して無料期間中に解約すれば0円で、お子さん向けのアニメだけじゃなく、お父さんお母さんの息抜きになる映画やドラマなども楽しむことができるようになります。
これらの動画配信サービスの無料お試し期間を全部ハシゴして使えば、約4ヶ月間半も無料体験ができるので、これを利用しない手はないですよね♪
公式サイト
◆31日間無料
⇒dTVのキッズ作品を確認する
◆14日間無料
⇒Huluのキッズ作品を確認する
◆1ヶ月間無料
⇒FODのキッズ作品を確認する
◆30日間無料
⇒Amazonプライムビデオのキッズ作品を確認する
私はU-NEXTを継続利用していますが、とにかく映画もドラマも沢山あって某レンタルショップに行かなくても良くなりましたし、ファッション誌の読み放題もできるので個人的に満足度は高いです!
さすが日本最大級の動画配信サービスだなと思いました(笑)
ちなみに私の友人は色々な動画を楽しんだ後、無料期間中にササッと解約しています。これも賢い使い方ですよね!
今すぐに利用する気がない方も、このお得な方法は覚えていて損は無いので、頭の片隅にでも留めておいてみてくださいね(^^)
まとめ
- 2歳頃のお子さんにアニメを見せる場合は「動画配信サービス」がおすすめ
- 「動画配信サービス」の無料お試し期間を使うと、見放題対象のアニメが無料で見れる
- 無料お試し期間をハシゴして使うと約4ヶ月間半も無料体験ができてとってもお得!